銀閣寺(京都府京都市)ではどの様な有難い御朱印を頂けるの?
御朱印の種類は?
御朱印を頂ける時間と場所は?
金閣寺レポート
などをレポで残しています。
銀閣寺とは(京都府京都市)とは?
銀閣寺は室町幕府の8代将軍、足利義政によって建てられ金閣寺と並び世界遺産に登録されています。
金閣寺は「鹿苑寺」銀閣寺は「慈照寺」と言います。
銀閣寺は、金閣寺ほど輝いてはいませんが、「わび」「さび」を色濃く表現している建造物にもなっています。
疑問に思われませんか?
金閣寺は金箔が張られているのに、「銀閣寺は銀色じゃないよね?」って思われる方、私を含め少なからずいると思います。
これには諸説がありますが、銀閣寺の着工時は応仁の乱の直後で財政難で銀が用意できなかった説や、足利義政自体が派手さを好まない性格だった説などがあり、始めから銀箔は貼られていなかったそうです。
義政の精神を受け継ぐ 、東山慈照寺
正式名称を東山慈照寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。
銀閣寺の名の由来は江戸時代、金閣寺に対し、銀閣寺と称せられることとなったといわれています。
室町幕府八代将軍の足利義政によって造営された山荘東山殿を起原とし、義政の没後、臨済宗の寺院となり義政の法号慈照院にちなんで慈照寺と名付けられました。
九歳にして家督を、十五歳にして将軍職を継いだ義政は、生涯をかけ自らの美意識のすべてを投影し、東山文化の真髄たる簡素枯淡の美を映す一大山荘を作り上げました。銀閣寺は美の求道者ともいえる義政の精神のドラマを五百年後の現代にも脈々と伝えています。
銀閣寺の御朱印情報は?
観音殿と書かれ、立派な御朱印です~~~
観音殿とは銀閣寺の事なんですよ~~。
銀閣寺の御朱印場所と時間は?
参拝入口に入って右側の朱印所で、御朱印帳を預けて帰りに頂く方式です。
忘れないでください。
授与時間/ 8:30~17:00(12月~2月 9:00~16:30)
初穂料/ 300円
photo by [gosyuin jinja]
オリジナル御朱印帳
ピンクの御朱印帳ってかわいい~~~
御朱印代を含めて1300円って安い~~ですよね。
銀閣寺レポート
銀閣寺参道を歩いていると左右に沢山のお土産屋さんがありますが
お土産は、帰りにごゆっくりと(笑う)
いざ参拝へ~~~
参拝券も洒落てますよね(笑う)
これ何~~?
向月台(こうげつだい)と言い、この上に坐り月が出るのを待ったという説があります
高さは180㌢もあり、毎日手入れがされています
(大変~~~です)
凄いですよね~~
現在では考えられない~~~
少し坂道を登って
もう少しで頑張って~~~
山頂からの銀閣寺も最高です~~~
登って来た甲斐があります~~~~。(笑う)
坂を下ってくると
銀閣寺と再会~~~~
参拝後は
哲学の道を歩いてみることにしましょう。
哲学の道は銀閣寺と南禅寺の間を結ぶ、約2kmに渡る散歩道です。
お一人で歩くのも良し、お二人でも、グループでも、時が流れるのを楽しんでください。
私は、嫁と・・・・・・
銀閣寺で山頂まで歩き、少し疲れていますが南禅寺迄は頑張って散策しましょうね、南禅寺はテレビドラマで撮影されるスポットなのでご期待を。
片平なぎささんに会えるかも~~~?
あっという間に到着~~ 南禅寺 ~~~
銀閣寺のアクセスは?
お問い合わせ 慈照寺(銀閣寺)寺務所:075-771-5725
コメント