60歳で定年になり65歳迄は再雇用で会社にお世話になっている、管理人のよし爺です。
私はGoogle フォトを愛用させてもらっています。
何年ぐらい使っているのだろうか?
少し待って~~~
調べますので・・(笑う)
2004/4/9日の写真が有ったので、その日から愛用しているのか?
無料って好いですよね(笑う)
しかし
「2021年5月末でGoogle フォトの容量無制限保存を終了する」と報道されています。
残念ですね~~~
よく読んでみますと
*2021 年 6 月 1 日以降に 高画質でバックアップしたすべての写真と動画は、Google アカウントに付属する無料の保存容量(15 GB)
*ご購入いただいた追加の保存容量を使用するようになります。これは、Google ドライブや Gmail などの他のサービスですでに適用されている扱いと同じです。
私宛に、Googleさんからのメールによりますと
Q&Aでとても分かりやすいので紹介します
今すぐ何か対応する必要はありますか?
いいえ。引き続き写真や動画のバックアップに Google フォトをご利用ください。
2021 年 6 月 1 日以降、保存容量の上限に近づいたらご連絡いたします。
ほとんどのユーザーは、数年間はご対応の必要はないと思われます。
無料の保存容量(15 GB)の上限に達するのはいつ頃でしょうか?
割り当て量の上限に達するまでの期間をご確認いただけるよう、お客様の 使用状況に基づく見積もり機能をご用意いたしました。
写真、動画などのコンテンツが Google アカウントにバックアップされる頻度を基に期間を見積もります。
ストレージを管理するにはどうすればよいですか?
2021 年 6 月 1 日にリリースされる新しいストレージ管理ツールをご利用ください。不要なコンテンツ(暗い写真や、不鮮明な写真など)を簡単に見つけ出して削除できるようになります。 Google One で追加容量をご購入いただくことも可能です(利用可能な場合)。
Googleフォトさんからの抜粋したメールを紹介しました。
下記はGoogleさんからのメールをスクリーンショットした画像で、使用状態に基づく見積もりをクイックすると
私の場合4年は大丈夫、安心しましたが。
4年後どうするのか?
「Google One」で追加の保存容量を購入するのが簡単ではないでしょうか。
料金は
15GB 無料
100GB 月額250円(年額2500円)
200GB 月額380円(年額3800円)
2TB 月額1300円(年額1万3000円)
最後に
Googleフォトをお使いの人で、どうしようかなって疑問に思っている方は、メールが来ますので安心してください
2021 年 6 月 1 日以降、保存容量の上限に近づいたら連絡が来ますよ~~
コメント