圧着 端子 サイズ 選び方は、これで決まり!

圧着 端子 サイズ 選び方フリートーク
圧着 端子 サイズ 選び方

圧着 端子 サイズ 選び方
圧着 端子 サイズ 選び方

電気工作や配線作業を行う際に欠かせない道具の一つが圧着端子です。

圧着端子を正しく選ぶことで、配線の接続が確実になり、電気トラブルを未然に防ぐことができます。しかし、圧着端子にはさまざまなサイズや種類があり、適切なものを選ぶのは一見難しいと感じるかもしれません。

本ブログでは、圧着端子の基本的な知識から、具体的なサイズの選び方、使用する際の注意点までを詳しく解説します。

これを読めば、あなたも自信を持って最適な圧着端子を選べるようになるでしょう。電気工作初心者からプロフェッショナルまで、ぜひ参考にしてください。

圧着 端子 サイズ 選び方は?
☆電線のサイズを確認する
☆使用する電流と電圧を確認する
☆端子の形状と種類を選ぶ
☆絶縁タイプを選ぶ
☆具体的な選び方の手順
☆圧着端子 何ミリ出す?
☆圧着端子はどのように選択しますか?
☆圧着端子のネジ径は?
☆圧着端子に2本接続できますか?
☆圧着端子の曲げ角度は?
☆圧着スリーブのP型はどのくらいのサイズですか?

圧着 端子 サイズ 選び方は?

圧着 端子 サイズ 選び方
圧着 端子 サイズ 選び方

圧着端子のサイズを選ぶ際には、いくつかの重要なポイントを考慮する必要があります。以下に、圧着端子のサイズを選ぶための基本的なステップを紹介します。

電線のサイズを確認する

圧着端子を選ぶ際に最も重要なのは、接続する電線のサイズに合ったものを選ぶことです。電線のサイズは通常、AWG(アメリカ電線規格)やmm²で表示されます。電線の外径だけでなく、導体の断面積も確認しましょう。

使用する電流と電圧を確認する

電線と端子の選定は、使用する電流と電圧に応じて行う必要があります。端子の定格電流と電圧が、実際の使用条件に耐えられることを確認します。端子のスペックシートに記載されている最大電流値をチェックし、それに見合ったものを選びましょう。

端子の形状と種類を選ぶ

圧着端子にはさまざまな形状と種類があります。例えば、リング端子、スパード端子、ブレード端子、ブットコネクターなどがあります。

使用する目的や接続する部品に応じて、最適な形状を選びます。

絶縁タイプを選ぶ

端子を使用する環境条件も重要です。

例えば、屋外で使用する場合は、防水性や耐腐食性のある端子を選ぶ必要があります。また、振動が多い環境では、振動対策が施された端子が必要です。

具体的な選び方の手順

電線サイズの確認:

  • 電線のAWG(アメリカ電線規格)またはmm²を確認します。

端子サイズの選択:

  • 電線サイズに対応する端子サイズを選びます。端子メーカーのカタログや仕様書を参照し、適合するサイズを確認します。

形状の選定:

  • 使用目的に応じて、リング、スパード、ブレードなど適切な形状を選びます。

絶縁タイプの確認:

  • 必要に応じて、絶縁付きまたは絶縁なしの端子を選びます。

メーカーの推奨品を使用:

  • 信頼できるメーカーの推奨する端子を使用することで、品質や性能を確保します。

圧着端子 何ミリ出す?

圧着端子を使用する際に電線の被覆を何ミリ剥くか(出すか)は、端子の種類やサイズ、使用する圧着工具によって異なります。一般的には、以下の手順で適切な長さを決定します。

端子の仕様を確認する

まず、使用する圧着端子のメーカーの仕様書や取扱説明書を確認しましょう。そこには、推奨される剥き長さが記載されていることが多いです。

圧着工具のガイドラインを確認する

圧着工具にも、適切な剥き長さについてのガイドラインがあります。工具の取扱説明書やメーカーのサイトなどで確認しましょう。

一般的な目安

以下は、一般的な圧着端子の種類ごとの剥き長さの目安です。実際の作業では必ずメーカーの指示に従ってください。

リング端子: 端子の圧着部の長さに合わせて剥きます。一般的には約5mmから10mm程度。

圧着 端子 サイズ 選び方
圧着 端子 サイズ 選び方  引用:Amazon

Amazonでリング端子を検索する

クワ型端子: こちらも圧着部に合わせますが、約6mmから8mmが多いです。

圧着 端子 サイズ 選び方
圧着 端子 サイズ 選び方  引用:Amazon

Amazonでクワ型端子を検索する

ブレード端子: ブレード端子の長さに合わせ、約6mmから10mm程度。

圧着 端子 サイズ 選び方
圧着 端子 サイズ 選び方  引用:Amazon圧着 端子 サイズ 選び方  引用:

Amazonでブレード端子を検索する

実際の手順

電線のサイズと端子を選ぶ: 適切なサイズの端子と対応する電線を選びます。

剥く長さを確認: メーカーの仕様書や工具のガイドラインで適切な長さを確認します。

電線の被覆を剥く: ワイヤーストリッパーを使用して、適切な長さだけ電線の被覆を剥きます。芯線を傷つけないように注意しましょう。

圧着端子に挿入: 剥いた電線を端子に挿入します。芯線が端子の金属部分にしっかりと触れていることを確認します。

圧着: 圧着工具を使用して、端子をしっかりと圧着します。圧着後、電線がしっかりと固定されていることを確認します。

圧着端子はどのように選択しますか?

端子ねじの大きさと電線の種類・サイズ

接続したい端子ねじの大きさや、電線の種類・サイズに適合していない圧着端子を使用すると、接続不良が起きる原因となるため適合する製品を選ぶようにしてください。


適合する製品かどうかは呼び名によって判断することができます。

圧着工具の選択

端子の種類によって圧着工具も異なります。適正工具をご使用ください

形状による違い

圧着端子の選び方では、形状による違いを把握しておくこともポイントのひとつです

圧着端子のネジ径は?

圧着端子のネジ径は、接続したい端子ねじの大きさによって選択します。
例えば、圧着端子の呼び名が「1.25-3」であれば、これは断面積が1.25平方ミリの電線を直径3ミリのネジに接続することを意味します。

具体的な例を以下に表示しますね

1.25-3:断面積1.25平方ミリの電線を直径3ミリのネジに接続
1.25-3.5:断面積1.25平方ミリの電線を直径3.5ミリのネジに接続
1.25-4:断面積1.25平方ミリの電線を直径4ミリのネジに接続
1.25-5:断面積1.25平方ミリの電線を直径5ミリのネジに接続
2-3.5:断面積2.0平方ミリの電線を直径3.5ミリのネジに接続
2-4:断面積2.0平方ミリの電線を直径4ミリのネジに接続
2-5:断面積2.0平方ミリの電線を直径5ミリのネジに接続

圧着端子に2本接続できますか?

一部の圧着端子には2本の電線を接続することが可能です。
ただし、その際には以下の点を注意してください。

規格による制限

JEM/JIS規格では、ダブル圧着(複数本)が可能ですが、国交省仕様では基本的に不可とされています。

電線の種類

複数本の電線を圧着する場合は、同じ材質で類似の線径の軟銅線を使用することが推奨されています。

端子の配置

電線を2本留める場合は、圧着端子は背中合わせにしてネジ留めします

これらの要素を考慮して、適切な圧着端子を選択してください。

圧着端子の曲げ角度は?

圧着端子の曲げ角度に関しては、一般的には接続後の舌部と圧着部(バレル)を軽く折り曲げる場合、10度以内に留めることが推奨されています。
また、曲げは一度だけとし、元に戻すことは避けてください。

これは、端子の機械的な強度を保持し、信頼性の高い接続を確保するためです。

特定の用途に応じて、異なる角度で設計された圧着端子も存在します。
例えば、45度の角度付き端子もあり、これは特定の接続が容易になるように設計されています。

JST圧着端子のサイズは?

最小ワイヤサイズは 0.5mm²(20AWG)で、最大ワイヤサイズは 1.25mm²(16AWG)です。
電線を圧着する場合、単線及びより線の素線径の最大は 1mm とされています。

これらのサイズは、JST圧着端子を選択する際の基本的な指標となります。端子の選定には、使用する電線のサイズや端子ねじの大きさ、そして接続する機器の要件を考慮する必要があります。

圧着スリーブのP型はどのくらいのサイズですか?

圧着 端子 サイズ 選び方
圧着 端子 サイズ 選び方

圧着スリーブのP型のサイズは、電線包合容量(mm²)によって異なります。以下に一部のサイズを示します

  • P2: 1.04~2.63 mm²
  • P5.5: 2.63~6.64 mm²
  • P8: 6.64~10.52 mm²
  • P14: 10.52~16.78 mm²
  • P22: 16.78~26.66 mm²
  • P38: 26.66~42.42 mm²
  • P60: 42.42~60.57 mm²
  • P70: 60.57~76.28 mm²
  • P80: 76.28~96.3 mm²
  • P100: 96.3~117.2 mm²
  • P150: 117.2~152.05 mm²
  • P180: 152.05~192.6 mm²
  • P200: 192.6~242.27 mm²
  • P325: 242.27~325.0 mm²

これらの数値は、接続する電線のサイズの合計が、表の電線抱合範囲内に収まるように選定します

 

圧着 端子 サイズ 選び方の表ってありますか?

圧着 端子 サイズ 選び方
圧着 端子 サイズ 選び方  引用:圧着端子 サイズ 表記 グーグル

圧着端子のサイズ選びは、電気配線作業において非常に重要です。適切なサイズの圧着端子を選ぶことで、配線作業がスムーズに進行し、安全性も確保されます。

ケーブルのサイズ

使用するケーブルのサイズに合った圧着端子を選ぶ必要があります。ケーブルの直径を測定して、適切なケーブルサイズを確認します。

圧着端子の種類を選ぶ

圧着端子には、リング型、スパイラル型、フォーク型などの種類があります。使用するアプリケーションと接続するケーブルによって、最適なタイプを選ぶ必要があります。

ただし、端子サイズ一覧表は、メーカーや商品によって異なる場合があります。そのため、必ず自分が使用する圧着端子のメーカーの公式サイトやカタログを確認し、最新の情報を参照してください

圧着端子 サイズ 選び方 ニチフ

ニチフの圧着端子のサイズ選び方については、以下のポイントを参考にしてください。

電線のサイズに合った圧着端子を選ぶ

使用するケーブルのサイズに合った圧着端子を選ぶ必要があります。適切なケーブルサイズを確認するために、ケーブルの直径を測定してください。

圧着端子の品質を確認する

信頼性の高いメーカーから購入することをおすすめします。品質の高い圧着端子は、耐久性があり、信頼性のある接続を提供します。

ニチフの圧着端子のサイズ表は、電気配線作業で使用する圧着端子の適切なサイズを選ぶための重要なツールです。
一般的にはワイヤーのゲージ(サイズ)に対応する圧着端子のサイズが示されています。
適切なサイズを選ぶためには、使用する電線のゲージを確認し、それに対応する圧着端子のサイズを参照する必要があります。

圧着端子 サイズ 見方は?

圧着 端子 サイズ 選び方
圧着 端子 サイズ 選び方  引用:圧着端子 サイズ 見方は?Google検索

圧着端子のサイズを判別する方法はいくつかあります。まず、端子に刻印されている情報を確認しましょう。

電線サイズから選ぶ方法

圧着端子のサイズは「㎟」で表記されています。例えば、端子が「2」と記載されていれば、基本的には2㎟の電線を接続できます。ただし、2の電線抱合範囲は1.04〜2.63㎟となっているため、1.25㎟の電線も接続できます。

端子に刻印された情報を読み解く方法

端子には必要な情報が刻印されています。例えば、「5.5-8ニチフ12-10」と書いてある場合、以下のように解読できます。
「5.5」: 端子をつけることのできる電線のサイズ(5.5㎜2)を表します。
「8」: 丸部分の内径の直径を表しています。ネジでいうと、M8のサイズがちょうどよく入るサイズになります。

端子の形状による違い

圧着端子には丸形のR形やY形など、様々な先端の形状があります。形状によっても選定が必要です。

例えば、R形でサイズが5.5-8の場合は「R5.5-8」、Y形で同じサイズなら「Y5.5-8」となります。

端子の選定は、電線サイズや形状、ビスの太さなどを考慮して行いましょう。



圧着 端子 サイズ 選び方は、これで決まり!のまとめ

圧着 端子 サイズ 選び方
圧着 端子 サイズ 選び方

圧着 端子 サイズ 選び方は、以上になります。

ポイントを押さえることで、適切な圧着端子を選ぶことができます。

圧着端子は正しく選ぶことで、安定した接続を実現することができます。

今回の記事は「圧着 端子 サイズ 選び方は、これで決まり」をテーマにブログ記事を書いてみました。
最後まで読んでいただき 有難うございます。

コメント